やっぱり面白い(*^ω^*)
本日はサロンを閉めて何をしていたかと
いうと…
しっかり腹ごしらえしてから
向かいました
ランチの味噌カツ定食♡
ペコペコな私…
お腹いっぱいになるかな?
なんて不安まったく必要なかったです(*´∇`*)
ごちそうさまでした♡
さて、本日は
月一で学んでいる
ホルモン免疫栄養学
のやさしいバージョン♪
その名の通り
ホルモンのお勉強です!
どんな食事でどんな体になる。
予防医学の世界
最上クラスはドクターばかり!
ドクターに教えれる先生って…
とってもオタク
な先生(*´艸`)
マニアっぷりが素敵♡な先生です。
(本日のやさしいバージョンには
いらっしゃいませんが)
いつもの学びのおさらい
をしてきました!
そして、普段の講座ではしない
[グループになって考える]
色々な見方があり面白いですね♪
私、パン大好きなんですが
やっぱり控えないとなぁと思います。
便秘気味な方は控えてみると
良いとです。
理由は、小麦の中の
グルテン
粘りが強く、ベタベタする感じですよね。
腸の中でもやはりそのままで
腸壁にへばりついてしまう。
消化も悪いのです。
グルテンの中にはアンモニアが…
このアンモニアを無毒化しようと肝臓が
頑張り尿素へとなるのですが
普段、お酒やカフェイン暴飲暴食
などで肝臓を酷使している方は
更に肝臓を使って疲れる要因に(*´д`*)ハァハァ
疲れやすい方
朝起きるのがしんどい方は
小麦断ちオススメします!
テニス選手のジョボビッチさん
ご実家がパン屋さんらしいのですが、
グルテンフリー
を実行!
そしてグングン伸びて
今では、こんなに有名な選手に!
今では、ご実家のパン屋さんも
グルテンフリーのパン屋さんなんだとか(*^▽^*)
私が小麦を
控えてね
という理由は他にもあるのですが
それは又今度お話ししますね(*^▽^*)
さて、忘れないうちに宿題だ!
0コメント