なぜコーヒーは水分に含まないのか?無類のコーヒー好きが語る

コーヒー…
好きな方は
淹れたてのあの香りが漂ってきて
つられてコーヒーを飲んでしまった
なんて経験あるのではないでしょうか?
あの香り
たまりませんよね(*´艸`)



【水分いっぱい摂ってくださいね】

お客様によく声かけてます。
その中で生まれる疑問

[なぜコーヒーは水分に含まないなのか?]

[紅茶ならいいの?]


実はコーヒー(紅茶)の中のカフェインが問題なのですなのです。

カフェインは利尿作用が強く体の中の必要な水分も出してしまうのです。

そうすると体の中は脱水状態!



そしてもう一つの理由は

コーヒーは体を冷やしてしまうこと!

コーヒー豆は熱帯の国で採れますよね
【夏野菜は体を冷やす】
アレと同じ理由です。
暑い地域、暑い時期に収穫される食物は体を冷やす作用が強いのです。
胡瓜とかトマトとか夏に食べたくなりますよね?
体を冷やしてくれるからなんです。

ただでさえ冷えやすい女性がガバガバ飲んで良い代物ではないのです。
そんな私は無類のコーヒー好きなのですが(*´∇`*)
基本的にはカフェインレスやデカフェで頂くようにしております。

たくさん摂ってはいけない理由は
まだあるので、次回書きますね(*^ω^*)

滋賀県守山 【リンパサロン SINCERE   (シンシア)】

【首こり、肩こりお任せください!】 滋賀県守山市でリンパドレナージュ、小顔矯正、シェイプ(痩身)など 女性の美を応援するサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000